【保存版】世界の面白雑学10選|地球はこんなにも不思議だった!

世界には思わず「へぇ〜!」と言ってしまう驚きの雑学がたくさん。この記事では、国際雑学や世界の不思議を厳選して10個紹介!旅好き・豆知識好き必見です。

スポンサーリンク

✅この記事でわかること

  • 世界の面白い雑学・豆知識
  • 他では語られないユニークな国際ネタ
  • 雑学を使ったSNS映えの小ネタ

🌍世界の面白雑学10選

1. フィンランドには「妻投げ選手権」がある!?

フィンランドでは実際に「奥さんを背負って障害物レースをする」という国際大会が毎年開催されています。

▶️ 公式大会の動画はこちら

2. 日本人が絶対読めない、バングラデシュの首都名

バングラデシュの首都「Dhaka(ダッカ)」は、現地発音では「ダーカ」に近いんです。ちなみに世界で最も人口密度が高い都市の一つ。

3. モナコは国全体に信号機がたった数個しかない

モナコ公国はとても小さいため、信号機も10個未満!徒歩でも数時間で国を一周できます。

4. オーストラリアの羊の数、人口の約3倍

オーストラリアの人口は約2,600万人ですが、羊はなんと7,000万頭以上!

5. イタリアでは「13」はラッキーナンバー

多くの国では不吉とされる13ですが、イタリアでは逆に「ラッキーな数字」とされています。不吉なのは17なんです。

6. スイスの地下には“核戦争に備えた”避難施設が国民分ある

スイスでは法律により、国民一人ひとりに避難所スペースが用意されているんです。

7. アイスランドには「エルフの存在を信じて道路を迂回した」例がある

アイスランドでは国民の半数以上が“エルフの存在”を信じているという調査もあり、建設計画が中止されることも。

8. 南アフリカの国歌は、11言語中5言語が使われている

南アフリカの国歌は、多文化国家を象徴するかのように、複数言語が連続して登場します。歌うのがかなり難しい!

9. 世界で最も長い地名は、ニュージーランドにある

その名も「タウマタファカタ…」と85文字!正式名は「Taumatawhakatangihangakoauauotamateaturipukakapikimaungahoronukupokaiwhenuakitanatahu」。

10. サウジアラビアには川が1本も存在しない

砂漠国家であるサウジアラビアには、実は常設の自然河川が1本もありません。水資源の管理は極めて先進的です。

📌まとめ|世界は知らないことで溢れてる!

「世界の面白雑学」は、旅先での会話ネタやSNS投稿でもウケる鉄板コンテンツです。
今後も【世界×雑学】ジャンルで、旅行者目線の豆知識を発信していきます!

🔗関連リンク(おすすめ記事)

コメント

  1. 海の地平 より:

    拍手! 長距離接続案内。

  2. 電波塔 より:

    あなたのスタイル 使いやすい — 情報が濃縮。

  3. 深掘り記事 リスクも透明。

  4. DwayneCAH より:

    あなたのブログ、一気読みできちゃう。ありがとう!で 気分もらえます。 [url=https://iqvel.com/ja/a/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A2%E3%83%B3]カリブの自然[/url] 移動目安助かる — こういう細かい情報求めてました。

  5. DwayneCAH より:

    昔から憧れてた、いっぱい国巡りたい。エネルギーありがたい!。 [url=https://iqvel.com/ja/a/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AF]石の回廊[/url] 素晴らしい 正直な説明に。

タイトルとURLをコピーしました